
脳神経外科
概要
地域の中核病院として、24時間救命救急に常時対応の努力をしています。特に当地域で多い脳卒中疾患を中心に、地域の診療所との協力を密にして、急性期と 慢性期の治療分担を行うことを目標とし、病診連携を通じて、診断と予防的治療の共同診療に努力しています。現在常勤医師が不在のため、外来診療のみ実施
診療カレンダー
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
田村 (PM) | 頃末(PM) | 頃末(10:00~) | |||
◎月・水曜日の診察時間は14:30~16:00(受付時間12:30~15:00)。 |
主な対象疾患
- 脳腫瘍疾患
- 頭部外傷疾患(脳挫傷、外傷性脳内出血、頭蓋骨骨折)
- 脳卒中疾患(くも膜下出血、脳内出血、脳梗塞)
- 頭痛疾患、痙攣(てんかん)
主な医療機器と設備
- 脳血管造影装置(DSA)
- マルチスライスCT(頭部CT検査)
- マルチスライスCT(3D-CTAによる頭部、頸部血管造影)
- MRI(頭部、脊髄MRI検査)
- MRA(無侵襲性頭部、頸部血管検査)
- SPECT(R.I.による脳循環血液量測定)
- 脳波検査
- 手術用顕微鏡(コントラバス型)
- 頚部超音波検査
非常勤医 | ||
---|---|---|
頃末 和良 Kazuyoshi Korosue | 恒生病院 院長 | |
田村 昌吾 Syougo Tamura | 恒生病院 副院長 |
診療科・部門紹介
診療時間
初 診 | 平日 8時30分~11時 |
---|---|
再 診 | 8時30分~17時 ※予約制 |
休診日 | 土曜日、日曜日、祝日 12月29日から1月3日 |
0795-72-0524
(21時以降は 0795-72-2136)
診療科ごとの休診日は外来診療担当表をご覧ください。
交通アクセス
兵庫県立柏原病院
〒669-3395
兵庫県丹波市柏原町柏原5208-1
電車でお越しの方
JR福知山線(宝塚線)柏原駅下車 徒歩15分
バスおよびタクシーで3分
車でお越しの方
丹南篠山口ICから 北へ約20分